· 

( ・ω・)なあ?

『態々』

これ、読める?

いや

読める必要は、そもそもない

不要なものなのだが





あたしゃ、賢いヤツは大好きだが

カシコイつもりのヤツは、超!嫌いなんだ

アイツら、上から目線で喋るしな



賢いヤツと

カシコイつもりのヤツ

彼らが話すとき


文語

口語


どちらでも察せられる、差ってのがあるんだわ

まず文語でのハナシで言うが



カシコイつもりのヤツは

カシコそうな表現が好きだ


『態々』の読み方は、『わざわざ』

なのだが

わざわざ、態々と表現する必要は、全くない

『わざわざ』で済むし、変換ボタンを押す必要すらない


オマケに、ひらがなのままのが、伝わりやすい

伝わりやすいのだ

文字ってのは、何かを伝えるためにある



なのに

わざわざ『態々』と変換したがるあたりが

カシコイつもりのヤツにある、特徴といえますな



(・´ω`・)このように

必要もないトコで、自分の不必要な知識をひけらかし

自分を実態より大きく見せたがるのが

カシコイつもり族だと思います



( ・ω・)本当に賢いヤツは

どんなバカが相手でも、あやまたず伝わるよう

表現したがるように、思います


言っておきますが


これは私の偏見です

例え何千冊の本を読んできたとしても

だから自分が正しい!と主張する気はありません


ってこって、偏見ですが

『態々』は

自分を、実態より大きく見せたがる小人が、使いたがる表現だと考えます



( ・ω・)んでまあ

口語の方な

よく聞かされる『態々』モドキは

『茶番』

あたしゃ、口語でコレを言うヤツは、バカだと思ってます



『茶番』を解体したら

つまりは

『自分は世の中を見切っている賢者である』

と主張しているに等しい



( ・ω・)恥ずかしくならないのかな?

アタシにゃ 理解できない


いやまあ、おバカさんっつのは

自分を疑えないから、おバカさんなんだし

おバカさんに『恥ずかしい』は、ないのかもしれんけども



( ・ω・)新コロナ騒ぎに関して

『茶番』のワードを使いながら、何か語るヤツとは

あたしゃオトモダチになれないなあ


ま、身近に居るんだけど